「ちょっとした悩み=プチ悩み」を解決して、ココロもカラダも健康に!
そんなワークを「みんな大学・健康科学部」でやってみようと思っています。
「自分で自分の悩みを解決する」
そのためには、仲間たちのチカラをちょっと借りてみると案外うまくいきます。
ポイントは「解決してもらう」んではなくって、「自分で解決しちゃう」んです。
普段、カウンセリングも主要業務のひとつなので、こんなスキルもあったりします。
ただ、使い慣れないと板につかないので、お互いに相互研鑽したいなと思っての発案です。
「コミュニケーションスキル」のひとつとも言えるかな。
「第6回・健康科学部」のテーマにしてみようと思っているのですが、興味ありますか?
※ ワーク中心になるので、結構面白いものになると思います。
もし、興味があれば「興味ある」とか「面白そう」とかだけでもコメントくださいませ。
「こんな内容だといいなぁ」とかもでも構わないですし、悩みを暴露しちゃってもOKです。